fc2ブログ
アマゾン:お勧めの情報
Amazonのお買い得ペット用品です Amazonの検索ボックスです。 私の小さな
Amazonショップ
です。
Amazonからの貴方へのお薦め
Amazon最新情報はこちら! 坂の上の雲
全八巻セット
龍馬伝 完全版 平清盛
完全読本

シューブラー・コラール集を如何?


今朝はヨハン・セバスチャン・バッハの
シューブラー・コラール集を如何?


食味学研究者(犬)らしく昨夜「食味学の研究終了!」と、味噌カツだけ食べて、さっさと寝ようとして居るジャッキー・・・。

大変ご無沙汰を・・・心臓を悪くして臥せったままです。
パソコンを立ち上げてUP出来る元気も無くなってしまいました。

お早う御座います。

爽やかなお目覚めですか?

バッハのシューブラー・コラール集の最初の曲「BWV645」を探して居ましたら、音質が悪いですが、カール・リヒターの下記のデータが:
Karl Richter
1979年2月17日
カトリック東京大司教区
マリア司教座大聖堂ライブ
BWV639 and BWV645

この御聖堂は上部が狭まり、音の反響時間が教会音楽に最適な空間です。しかし、現代音楽には??


フランスを代表する女流オルガニスト
「マリー-クレール アラン」女史演奏
J.S. BACH
Wachet auf ruft uns die Stimme
BWV 645
by Marie-Claire Alain


続けて彼女の演奏を:
Wo Soll Ich Fliehen Hin Oder: Auf Meinen Lieben Gott
BWV 646



Wer Nur Den Lieben Gott läßt Walten
BWV 647



Meine Seele Erhebt Den Herren
BWV 648



Ach Bleib'bei Uns, Herr Jesu Christ
BWV 649



Kommst Du Nun, Jesu, Vom Himmel Herunter
BWV 650


如何でしたか?
彼女の演奏の
「シューブラー・コラール集」
BWV645-650 は?



でも・・・私はやはり・・・
フランクフルト音楽大学のヘルムート・ヴァルヒャ教授の演奏が好みです。
Schübler Chorales
BWV 645-650
Helmut Walcha plays J.S.Bach

スポンサーサイト



LLORANDO SE FUE→Lambada

LLORANDO SE FUE→Lambada

私が属する工学分野の学会の教授(←研究者の最高位の職位)や博士・・どう云う訳か全体の約三分の一か四分の一の研究者が「褥瘡(じょくそう=床ずれ)」の研究に就いています。仲の良い博士は繊維工学が専門なので当然かも知れませんが・・。
お蔭で学会の研究発表の時、聴きたくなくっても褥瘡の研究案件の発表を皆さんが・・。専門外(私は無線工学)ですが、私も発症メカニズムに関しては詳しくなっています。
公的機関の研究所の部長(工学博士)が手術で入院していた時、術後二日に褥瘡が発生したと私達の学会で報告されました。
今回殆ど寝たきりの私も・・褥瘡が発生すると期待して・・でも寝相が本当に悪いらしく褥瘡にはなりませんでした。褥瘡発症メカニズム研究が出来ると楽しみにしていたのに・・。

日本褥瘡学会(医学系)

* 褥瘡(じょくそう)とは?


さて、ずっと寝ていて学生の頃からやっていた社交ダンスの事を思い出し、
「そう云えば、あの頃はランバダが無かったなぁ・・と」

石井明美 - ランバダ

Kaoma - Lambada

Los Kjarkas - Llorando Se Fue = Lambada


スマートフォンでは観れませんが・・パソコンでご覧下さい。
「ドン・オマルはロス・カルカスの"LLORANDO SE FUE"を盗用したのか?」
ランバダの生い立ちを議論している番組です。
この曲はインカの民俗音楽のワイニョから出来たと言っています。
そしてロス・カルカスのオリジナル曲です!
¿DON OMAR COPIA A "LLORANDO SE FUE" DE LOS KJARKAS?


* ワイニョ

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

La vasija de barro

La vasija de barro

お久しゅう御座います。
まだ命の火が燈っています(時々消えてしまいそうですが・・・)。

実は2月2日から食事を摂れなくなってしまい、暫く水分だけで生きていました。
栄養士の嫁はんのお蔭で、六日からは医療用の栄養調整食品(液体でカロリーメイトの缶の様な物)を少しずつですが口に出来るようになってきました。
現在は先程の栄養調整食品と液体状のリゾットを懸命に飲み込んでいます。
兄が勤めていた病院で、重湯や三部粥などでは患者さんの病状が良くならずに悪化するのを見ていて、ミッショナリー(米国人)から教えられていたのもありますが、症状に応じてコンソメ、スープ、シチューなどとレベルアップするほうが体力回復が早いと思っています。
ですから常に嫁はんにもお粥などではなく、スープやシチューそしてリゾットにして貰う様に言っていました。
コンソメ味・キャロットベースのリゾットなどと、毎食毎に変化を付けてくれて居ますので、普通食が口に出来るまではこの様な療養食を味わっています(ニンジン嫌いの私でも美味しいと思うように!)。

こんな時に兄が健在でしたら、点滴や強心剤をバンバン打って呉れるのでは・・・?
でも医者の兄でも自分の死期を正確に診断出来ても、生き延びる事が出来ませんでした。
医学とは関係ない私は、じっと死神の大草刈鎌を待つだけです。

実は嫁はんに私の葬儀に付いて話を・・・。涙ながらに聞いてくれました。
「納骨の時には、この曲を流して・・・」と。

La vasija de barro「土の瓶」

上記のスペイン語を直訳すると「泥の船」になります。
間違った翻訳になると思いますが、曲の歌の内容は:
 私が死んだら土の瓶に入れて下さい。
 冷たい土の中に・・・。
 先祖達もそうしたように土の瓶に入れて下さい。
この先にちょっと問題の歌詞が・・・。
葬儀の司式司祭(神父)はスペイン人(バスク人)なので判ってしまいますが、嫁はんには判る筈もありません。

もう一曲同じ曲を・・・上記の曲かこの曲か・・・悩んでいます。
La vasija de barro

上記は南米のインカ文明の音楽ですが、ご興味が御座いましたら、下記のリンクからお越し下さい。

民俗音楽へのお誘い

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

La Follia 再び

La Follia 再び

音楽好きな心臓には困ってしまいます。

朝はブルースで最初の一拍だけまともに鼓動して、二拍めが弱く、三拍と四拍が休止・・・。四回の鼓動で一拍だけでは、殆ど意識が有りませんでした。

さて現在は・・・Folia(フォリア=三拍子の舞曲)状態で、ワルツの様に上品でなく、十五世紀にイベリア半島のスペインなどで踊られて居たFolia(狂気or常軌を逸した)の踊りに狂った私の心臓です。
つまり、三拍子の最初が強く、二拍めが弱く、三拍めが休止・・・。

少しマシになりましたので、ベッドの中から失礼致します。

だいぶ前にご案内致しましたコレルリの「La Follia=ラ・フォリア」ですが、大学生の頃まで恥ずかしながらコレルリの作品だと思い込んで居ました。
しかし、民俗学を勉強して居る時に、上記の様に、元は十五世紀のスペインで始まった舞曲だと知りました。

さて、今日は神聖ローマ帝国の宮廷楽長でベートーベン、シューベルト、リストを教育した事でも有名な(Antonio Salieri=アントニオ・サリエリ)のLa Follia =ラ・フォリアをお聴き下さい。

ラ・フォリア


前回の記事をご覧になられてない方の為に・・・。


Folías de España=コレルリの「ラ・フォリア」スペイン風
(私が大好きなJORDI SAVALL=ジョルディ・サバール指揮・演奏)


同じく彼の指揮・演奏のコレルリの「ラ・フォリア」
La Follia

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

Great Comets from Humble Origins & Eyes on ISON

Great Comets from Humble Origins & Eyes on ISON

Hubble Public Lecture Series

去年の11月11日に行われたハッブル宇宙天文台のフランク・サマーズ博士の講演です。

この時はアイソン彗星が太陽に近付き過ぎて崩壊する前でしたので、博士の講演も熱が帯びていました。私も興奮しながら夜空を見上げて居たものです。今となっては懐かしい動画です。

彗星・・・最初は歴史的に残って居るハレー彗星の説明が多く、その後に彗星の種類を説明して下さって居ます。つまり、多くの彗星は「石が混じった雪玉」で、他に岩石で出来た「小惑星」が重力バランスを崩して彗星の長楕円軌道に乗ってしまったケースです。
博士のオーバーアクションの講演を、皆様も学会に出席なさった気分でお聴き下さい。

Great Comets from Humble Origins & Eyes on ISON



今朝は嫁はんが救急車を呼ぶと大騒ぎを。「死んでも良いから救急車を呼ぶな!」と絶対に呼ばせませんでしたが、何回も意識が無くなったらしいです。

ベッドの中から失礼致しました。

テーマ : 実験 科学 サイエンス
ジャンル : 学校・教育

静かな夜の暖かな部屋でお聴きになられませんか?

静かな夜の暖かな部屋でお聴きになられませんか?

今日はダウンしまくりです。

静かな夜の暖かな部屋のこのひと時を、この曲をyoutubeでお聴きになられて癒されて下さい。

星に願いを
http://youtu.be/9WAmOthCiXY

http://youtu.be/iH1JQkjVqPg



Beautiful Chinese Music
http://youtu.be/5i5w5tPeHFg

http://youtu.be/2yvaPDaE95g

http://youtu.be/4-pjlgQhcqc

http://youtu.be/ZRr9nQWJDxc

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

こよみ など・・・

こよみ など・・・

今日は
「2014年_2月__1日(土曜)」
六曜:友引

新暦:
2014年  _2月  _1日
干支年
 甲午(年)丁卯(月)癸卯(日) 

旧暦:
2014年  _1月  _2日
干支年
 甲午(年)丙寅(月)癸卯(日) 

注)_中国語____日本語
甲午(jiǎ_wǔ__きのえ_うま)
丁卯(dīng_mǎo_ひのとのう)
癸卯(guǐ_mǎo_みずのとのう)
丙寅(bǐng_yín_ひのえ_とら)

月名(旧暦日)_: 二日月(既朔)
二十四節気__:大寒
       (_1/20~_2/_3)
潮汐_____:大潮


___1日(土曜)23時の星空の様子
春の大三角形__東___仰角20度
冬の大三角形__南南西_仰角50度
木星______南西__仰角70度
オリオン座_____南西__仰角40度
アンドロメダ銀河_北西__仰角10度

あなたの星座は?
おひつじ座___西北西_仰角10度
おうし座____西___仰角30度
ふたご座____南西__仰角80度
かに座_____南南東_仰角70度
しし座_____東南東_仰角50度
おとめ座____東___仰角10度


NASAの天体関連情報:


「New Year's Asteroid Strike」
≪新年の小惑星の一撃≫
世界各地で新年を迎えお祝いの最中に、宇宙から地球にプレゼントが!!
小惑星(Asteriod 2014AA)が地球に突入し、燃焼中に分解した破片が各地に散らばって落下しています。
大気圏突入時にTNT火薬500トンに相当する衝撃が有りました。
↓↓↓↓↓
New Year's Asteroid Strike


「Light Pillars from a Little Planet」
≪小さな惑星からの光柱≫
勿論この「小さな惑星」写真は地球ですが、魚眼レンズで撮影したように加工され、地平線を周りに配置して小さな星に・・・。
「星の王子様」の世界のようですね?
↓↓↓↓↓
Astronomy Picture of the Day
Light Pillars from a Little Planet


気分転換にこの曲は如何ですか?
「もう一つのグレゴリオ聖歌?」


気分転換にこの曲は如何ですか?
「ウォルト・ディズニーの「ファンタジア」の曲の指揮者は?」


気分転換にこの曲は如何ですか?
「午後のひと時に・・・美しいハーモニー」



フィールドスコープ 75倍ズーム 一眼レフ撮影可能 アダプター付き

カメラ撮影出来ます! VISIONKING フィールドスコープ 75倍ズーム 一眼レフ撮影可能 アダプター付き 高級単眼鏡 望遠鏡 野鳥観察カメラ撮影出来ます! VISIONKING フィールドスコープ 75倍ズーム 一眼レフ撮影可能 アダプター付き 高級単眼鏡 望遠鏡 野鳥観察
()
Honey Blossom

商品詳細を見る

¥17,900


Vixen(ビクセン) アクロマート屈折式天体望遠鏡 GP2赤道儀シリーズ GP2-A105M AL 39574-3

Vixen(ビクセン) アクロマート屈折式天体望遠鏡 GP2赤道儀シリーズ GP2-A105M AL 39574-3Vixen(ビクセン) アクロマート屈折式天体望遠鏡 GP2赤道儀シリーズ GP2-A105M AL 39574-3
(2012/03/19)
VIXEN

商品詳細を見る

¥148,575


雛人形・・・この様な「お雛様」はこの時期のインテリアとしても・・・如何?

【雛人形収納飾】芥子親王飾:さくら雛:伏見屋監修【雛人形】【親王飾】【雛人形収納飾】芥子親王飾:さくら雛:伏見屋監修【雛人形】【親王飾】
()
不明

商品詳細を見る

¥ 69,000


ディズニー 雛人形

【東京ディズニーリゾート限定】ミッキーとミニーのひな人形(台付き) お雛様 おひな様 雛飾り 雛人形【東京ディズニーリゾート限定】ミッキーとミニーのひな人形(台付き) お雛様 おひな様 雛飾り 雛人形
()
不明

商品詳細を見る

¥ 16,000


ハローキティ ひな人形

雛人形 ひな人形 親王飾り コンパクト ハローキティ 人気のキティちゃんのダニエル君と一緒の陶器のお雛様雛人形 ひな人形 親王飾り コンパクト ハローキティ 人気のキティちゃんのダニエル君と一緒の陶器のお雛様
()
人形一番

商品詳細を見る

¥ 2,625

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

新年好!

新年好!

明けましておめでとう御座います。
旧正月ですので、新年のお慶びを申し上げます。

日本では祝われなくなった旧正月ですが、私が子供の頃はまだ祝っていました(歳がばれました?)。

昨日はヴェトナムのテト(旧正月)をご案内致しましたが、今日は中国の春節(旧正月)の様子を感じる動画をご覧下さい。

Learn How To Sing the Chinese New Year Song

How to sing "happy new year" in Chinese?

Chinese New Year greetings 2014

テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

Te Deum と Stabat Mater

Te Deum と Stabat Mater

起きて12時間以上が経とうとしています。

眠い・・・。

眼を覚ますために・・・フランス・バロックの大家「マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ」が作曲した曲を聴きました。

グレゴリオ聖歌でも良く歌われる「Te Deum=我主なる神を讃え」「Stabat Mater=悲しみの聖母」ですが、華やかなフランス・バロックの調べで目が覚めるかと・・・。
私には歌い慣れたラテン語の聖歌です。

皆様もこれらの曲でお目を覚まされては?

Te Deum  H. 146

Stabat Mater pour des religieuses - Part 1
久し振りのJordi Savallの演奏です。

Stabat Mater pour des religieuses - Part 2
久し振りのJordi Savallの演奏です。


テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

ヨーロッパ A 博物学 1 創世記

ヨーロッパ A 博物学 1 創世記

今日の真夜中の一時頃から更新しようと思ってyoutubeのサイトを確認すると・・・。
動画が削除されていました。
それは約5億4200万年前から約4億8830万年前までの「カンブリア紀」を紹介していたBBC(英国放送協会)製作の動画です。
古生物学もやりたかった私は、そろそろ古生物学のテーマで記事を書こうかと思っていました。
しかし、まさかの削除!!
ずっと以前に準備していたのですが、体調が悪化したのと他の話題をアップ致したかったので、わざと遅らせていました。

でも、この結果に。
カンブリア紀以前の「先カンブリア紀」も説明しようかと考えながら・・・。
この時代の造物主による試作品のような想像を絶する形の生き物たちをご案内致して、それらがカンブリア紀の最後に起きた「全球凍結」で全滅し、全球凍結から地球が元の温暖な状態に戻った事を説明していこうと考えていました。
全球凍結はカンブリア紀以前の「先カンブリア紀」、つまり8億年前から6億年前にも起き、その時に原核生物の藍藻類が全球凍結以後に一気に増えて、それまで酸素が殆ど無かった地球に現在の酸素濃度に相当する大気が形成されました。

この様に水が液体状態で存在する適度な公転軌道の地球でも、何回も生物が全滅した事を説明しようと思っていました。

肝心の動画が無ければ・・・また捜してみます。

さて、そのBBCの面白い動画を見付けましたので是非ご覧下さい。
無用な説明は無くても判って頂けると・・・。

Europe A Natural History 1 Genesis

テーマ : 実験 科学 サイエンス
ジャンル : 学校・教育

のだめカンタービレ 最終楽章

のだめカンタービレ 最終楽章

本当はヴェトナム・サイゴンの旧正月をご案内致す前に「のだめカンタービレ 最終楽章」をご案内致すつもりでした。

でも、まだ心臓の調子が悪くて、頭に血が巡っていないのか・・・ヴェトナム・サイゴンの旧正月をご案内致してしまいました。

二つ前の今朝の記事の最後で「のだめカンタービレ名曲集」をご案内致しておりますね?
ですから、「のだめカンタービレ 最終楽章」を、と思っていました。

テレビや映画など殆ど観ない私が、嵌ってしまった番組と映画です。
面白くて音楽の世界を楽しく観させて呉れましたね?
高校生の頃まで私は器楽ではなくて声楽を教えられていましたので、少し感じが違いますが、大学生時代に腕試しで試験を受けて、そして某国立放送局混声合唱団に入団し、厳しい合唱練習をやっている時の苦しみと苦労・・・そして演奏会を無事終わりスタンディング・オベーションの嵐を感じた時の嬉しさと誇らしさ、そして満足感・・・。
器楽をやっている方たちのその様な雰囲気を面白く描いた良い作品だと思います。
もしも私が声楽を習っていた頃にこの作品が公開されていたら・・・別な人生になっていたのかも?

のだめカンタービレ 最終楽章



のだめカンタービレ 最終楽章 前編 スペシャル・エディション [DVD]のだめカンタービレ 最終楽章 前編 スペシャル・エディション [DVD]
(2010/06/04)
アミューズソフト

商品詳細を見る

価格:6,090円



のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション [DVD]のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション [DVD]
(2010/10/08)
上野樹里、玉木宏 他

商品詳細を見る

価格:6,090円



のだめカンタービレ ウールケンバンバッグ最終楽章モデルのだめカンタービレ ウールケンバンバッグ最終楽章モデル
(2009/12/03)
ナカノ

商品詳細を見る

価格:7,980円

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

Tet 2014 Saigon

TET 2014 Vietnam. Tet 2014 Saigon

我が国では既に旧正月の習慣は過去の物になっていますが、中国・韓国・ヴェトナムでは旧正月が盛大に祝われています。

高校生の頃から、当時の南ヴェトナムの首都サイゴンのショロン地区(華僑が多く住む中国人街)に居た華僑の人と、大学生になっても文通していました。
本当は漢字文化圏(日本は東端)の南端のヴェトナムの文化風俗を知りたくて、ペンパルを捜していて巡り会ったのが華僑の彼女でした。
結局、広東語を話す彼女(どう云う訳か日本語が上手!)とは日本語で(私は北京語しか判らなかったので)手紙を書き、文通を続けていたのが懐かしいです。
当初の目的は果たせませんでしたが、彼女のお蔭で多くの事を学び、漢字文化圏に住む我々が多くの共通遺産を持っている事を知りました(これは韓国のペンパルからも教えられた事です)。

下記の動画をご覧下さい。2014年のテト(Tet=旧正月)の様子が窺えます。
途中に書画の場面が有りますが、昔は漢字しかなくフランス人の宣教師がヴェトナム語ローマ字表記法を考案したので、現在はローマ字で表記するようになっています。
昔のヴェトナム知識人は、我が国で言えば漢詩や唐詩などの漢文を書けなければならず、漢字だけの万葉文字の様にヴェトナム語を表記していました。

TET 2014 Vietnam. Tet 2014 Saigon

Vietnam 2014 Tet in Saigon

テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

○○は風邪をひかない?

○○は風邪をひかない?

体調が良かった翌日は・・・絶不調に・・・。
星空があまりにも美しかったので、寒空の中を星を見上げていました。
やはり健康でない時に無茶をすると結果がはっきりと出ますね?
でも風邪ではなさそうです。

昨日の夕方にこの記事をアップするつもりで、昨朝に書いておきましたが、それからダウンしてしまい・・・。
時々目が覚めましたが、何も出来ませんでした。

こんな時は何故か《ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」》を聴きたくなってしまいます。

皆様もお付き合い戴けますか?

先ず、大好きなレオポルド・ストコフスキ指揮の新世界を。

Dvorak: New World Symphony No. 9
"From the New World"
Scherzo
Stokowski conducts

上記のCDです。
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
(2002/01/23)
ストコフスキー(レオポルド)

商品詳細を見る

価格:1,700円


今度はカラヤン指揮の第二楽章を!
本当はこの曲を聴きたかったのです。
実は中学の時に放送部にも属していまして、下校時間にこの第二楽章を流していました。

Dvorak: New World Symphony No. 9
"From the New World" Mov. 2(part 1)
Largo

"From the New World" Mov. 2(part 2)

カラヤン指揮「新世界」のCD

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
(2007/07/25)
カラヤン(ヘルベルト・フォン)

商品詳細を見る

価格:1,500円


面白く無かったですか?それでは・・・
のだめカンタービレ名曲集」をどうぞ!!

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

サブマリン707R

サブマリン707R

昨日ご案内致しました「サブマリン707」の続編です。

大昔のマンガ本だった頃のエピソードで気になっていることを少しだけ・・・。

この作品でも登場する三少年《水早賢次(みなはや けんじ)=ジュニア1号の艇長、日下五郎(くさか ごろう)=ジュニア2号の艇長、海野千太(うんの せんた)=烹炊員(ほうすいいん=炊事係)》が織り成す物語に同じ年代だった頃の私は同感する事が多かったです。

確か日下五郎が事故で右手だったと思いますが切断され、義手を装着するのですが、その義手がロボット義手で漫画では整備員が油差しを取ってと云われて、彼が油差しを手にするとクシャと簡単に握り潰してしまうシーンがあります。
現在でこそロボット工学が進歩して、感圧センサで握力を調整して対象を破壊する事がありません。
しかし、あの当時にその様な事を描いて居たので、私はその様な義手が出来ればとずっと思っていました。
私が居た研究所でもロボットの研究が行なわれていましたが、私は無理やりに参加して子供の頃の夢の実現を目指した事もあります。
しかし上からの指示で、大地震や大津波からの被害軽減研究に就く様に云われて、敢無く研究から離れてしまったのが残念に思っています。

それから海野千太が揚げる「魚雷型コロッケ」・・・それを甲板で三人が食べながら歌う「コロッケの歌」その歌がどの様なメロディなのかとても気になっていたのを懐かしく思い出しました。

それでは続編をご覧下さい。

Submarine 707R part 2



漫画;
サブマリン707 完全復刻版 全6巻 完結セット

サブマリン707 完全復刻版 全6巻 完結セット[コミックセット]サブマリン707 完全復刻版 全6巻 完結セット[コミックセット]
()
小沢 さとる

商品詳細を見る



DVD;
サブマリン707R/MISSION:01

サブマリン707R/MISSION:01 [DVD]サブマリン707R/MISSION:01 [DVD]
(2003/09/26)
Spe ビジュアルワークス

商品詳細を見る

価格:6,300

サブマリン707R/MISSION:02

サブマリン707R/MISSION:02 [DVD]サブマリン707R/MISSION:02 [DVD]
(2004/04/28)
アニプレックス

商品詳細を見る

価格:6,300

テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

サブマリン707

サブマリン707

朝に太平洋戦争末期の旧海軍潜水艦の戦いの映画をご案内致しましたので、少し気分転換にこのアニメは如何ですか?
子供の頃に読んでいた潜水艦がテーマの漫画のアニメです。
「サブマリン707」、「青の6号」などで少年たちを(特に私は)興奮させられた漫画です。
松本零士が描いた「潜水艦スーパー99」も有名ですよね?

Submarine 707R OVA part 1


朝にご案内致しました「真夏のオリオン」は如何でしたか?
「のだめカンタービレ」に出ていた「玉木宏」が主役で潜水艦艦長役で出ていましたが、乗組員に「若い頃はオーケストラの指揮者になるつもりだった。・・・冗談だが・・。」って台詞を言います。
つい、そのシーンを観て笑ってしまいました。
この映画は何回観ても良い作品だと思っています。


漫画;
サブマリン707 完全復刻版 全6巻 完結セット

サブマリン707 完全復刻版 全6巻 完結セット[コミックセット]サブマリン707 完全復刻版 全6巻 完結セット[コミックセット]
()
小沢 さとる

商品詳細を見る



DVD;
サブマリン707R/MISSION:01

サブマリン707R/MISSION:01 [DVD]サブマリン707R/MISSION:01 [DVD]
(2003/09/26)
Spe ビジュアルワークス

商品詳細を見る

価格:6,300

サブマリン707R/MISSION:02

サブマリン707R/MISSION:02 [DVD]サブマリン707R/MISSION:02 [DVD]
(2004/04/28)
アニプレックス

商品詳細を見る

価格:6,300

テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

真冬のさそり

真冬のさそり

今朝の六時にシーズーの愛犬ジャッキーが
「お父さん!お庭へ行くで!!」
と言い出し、ジャッキーに連れられて(ジャッキーを抱いて)庭へ出ました。

ジャッキーが用足しをしている間、冬の澄み切った星空を見上げていました。

東南東仰角10度に金星が輝き、南東仰角二十度には有明月が・・・。
南仰角40度に土星が観え、直ぐ左下に夏の代表的な星座「さそり座」のアンタレスが輝いて居ました。

ふと「真夏のオリオン」と云う映画を思い出してしまいました。


何気なくyoutubeを検索すると「真夏のオリオン」がアップされています。

消されないうちに是非ご覧下さい。英語の字幕が表示されていますが、台詞は日本語のままです。

「真冬のさそり」って映画が出来ないのかな?・・・。



真夏のオリオン [DVD]真夏のオリオン [DVD]
(2010/03/21)
玉木宏、北川景子 他

商品詳細を見る

価格:¥ 6,090

テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

讃岐の国丸亀藩の天気予報

讃岐の国丸亀藩の天気予報

お早う御座います。
天気予報士のジャッキーです!

201401281-s.jpg

讃岐の国丸亀藩は外気温が-2℃と冷え込んで居りますが、写真の様に台風並みの荒れ模様になって居ます。

これも邪悪な帝国軍兵士(お父さん)の仕業だと思われます。

天気予報士のジャッキーでした。

テーマ : シーズー
ジャンル : ペット

こんな事を書いても誰も読んで貰えないと・・・(研究者の呟き)014

犬の視覚・聴覚は優秀なセンサ?

お早う御座います。
考えてみると、このシリーズのタイトル「こんな事を書いても誰も読んで貰えないと・・・(研究者の呟き)」は、もしかして私の記事全部が該当しているのかと思い始めました。
ネウマ譜(四線譜)の事や、インカ文明やバリ島のガムラン音楽などの民俗音楽、一般受けしない音楽ばかりご案内致したり・・・NASAなどの天文・宇宙関連の研究話題など面白くも無いのでしょうね?きっと・・・。
先日の事ですが嫁はんからも、私が云う事は「判らない事ばかり!少しは判る話題を!」って言われてしまいます。
しかし、嫁はんにも反論した事ですが、「研究所に勤務した居た頃は、この話題が日常だったし、学会へ行けば博士や教授と話す内容と云えば、この様な事しかないだろう?」と・・・。
夫婦共通の話題が無いと云うのは・・・或る意味で不幸かも?それから云うと長男(物理学博士)と彼女(大学院生;物理専攻)は、共通の話題が有るので幸せなのだろうなと羨ましく感じています。
だからかも知れませんが、私の書いた長編小説では、亀山築城(私がモデル)と楊賢京(学生時代の韓国の友人がモデル)の二人が、考古学の共通話題で好きになり結婚するストーリーにしたのかも・・・と思っています。

さて、私が研究所で行なっていた研究について;
信頼性工学の研究から、機器などの保全を目的に、不具合をいかに早く発見するか・・・その為にいろんなセンサー技術を駆使して早期発見する方法を研究していました。

注目していたのは「紫外線」と「超音波」です。
電気機器などの初期的な劣化は、「紫外線」や「超音波」などを発生する事が多く、それを検出することに依って機器保全が可能では無いかと考えました。

もちろん、それ以外の要素も有りますが、私が研究していた対象機器の場合は「紫外線」や「超音波」などが発生する状態になっていました。
それで機器の運転状態監視をする為には、データの信頼性を保ちながら安価なセンサーが必要になります。

その様な実験をしていると、犬って優秀なセンサーを持っているなぁと感心する事が多かったと思います。

最初に要らない事を書き込んでしまいましたが、それとは別に、時々にしか更新しない内容が判り難いと思います。

下記の私の楽天ブログのカテゴリーで、このシリーズを纏めて読む事が出来ます。
宜しければお越し下さい。
↓↓↓↓↓
こんな事を書いても誰も読んで貰えないと・

テーマ : 実験 科学 サイエンス
ジャンル : 学校・教育

Bachに戻れない私は・・・

Bachに戻れない私は・・・

昨日・今日と、はしゃいでしまい音楽三昧にどっぷり浸かってしまって、またダウンして居ました。

音楽はバッハから始まり、バッハに戻って来る・・・・。
と、書いていながらへそ曲がりの私はバッハから直ぐに離れて行ってしまいます。

もう一ヶ月以上もラテン語を聴いてないので禁断症状が・・・。

皆様はクリスマスの期間をご存知ですか?
クリスマス(降誕祭)の4つ前の日曜日から「待降節」が始まります。
そしてカトリックを始め聖公会やプロテスタント諸派も1月6日の「主の公現祭」をもってクリスマスが終わります。

それでは「主の公現祭」の入祭唱をネウマ譜(四線譜)で書かれたグレゴリオ聖歌でお聴き下さい。

Introitus:Ecce Advenit


同じ聖歌ですが、バチカンのサンピエトロ大聖堂で行なわれた「主の公現祭」の入祭です。

Introitus:Ecce Advenit



続いて司祭(司教や神父)が聖書朗読の為に説教台の階段を上る時に歌われる「昇階唱」。

ネウマ譜で書かれる以前の楽譜は、この様な感じで文字の上に波の様な記号を書いていました。
そして一線のネウマ譜が考案され、それが二線、三線、そして四線の楽譜になってネウマ譜が完成しました。
実はバロック時代でも五線のネウマ譜が使われた時代も在りますが・・・。

Graduale: Omnes de Saba venient


上記の「昇階唱」は後のルネサンス期音楽でも良く取り上げられています。

Graduale: Omnes de Saba venient


またクラシックでも・・・。
映画「Almost Angels」の一場面。

Graduale: Omnes de Saba venient

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

Weihnachts Oratorium

J.S.Bach Weihnachts Oratorium BWV 248

音楽はバッハから始まり、バッハに戻って来る・・・・。
早朝からバッハの「クリスマス・オラトリオ」を聴いていました。

子供の頃から聴きなれた「クリスマス・オラトリオ」・・・
また歌い慣れたこの曲でしたら、それほど頭を使わずに聴けます。

この動画をご覧になられましたら、当時のバロック楽器を使って、当時の編成での演奏が素晴らしい響きだとお感じになられると思うのですが・・・如何ですか?
私が属していました混声合唱団は大編成の合唱団ですし、この様な小編成に適した曲を歌うと、どうしても暴力的な響きになってしまうと・・・(指揮者の先生御免なさい!!)。
この様な演奏を聴くと・・・やはりバロック期やルネサンス期の音楽は当時の編成に忠実な演奏を心掛けるべきだと思ってしまいます。

去年の暮れから体調を崩したのに、ネウマ譜(四線譜)で書かれたグレゴリオ聖歌、ヘンデルの「メサイア」、ルネサンス期のノートルダム楽派やアルス・ノーヴァなどの曲を聴いているのに・・・何か忘れているように思っていました。

その忘れ物がバッハの「クリスマス・オラトリオ」でした。

お聴き下さい。約二時間三十五分間の演奏です。

J.S.Bach Weihnachts Oratorium BWV 248

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

チチカステナンゴ

チチカステナンゴ

イタリア・バロックの大家「アントニオ・ヴィヴァルディ」のフルートのための協奏曲から始まり、二つ目の記事はインドネシアのバリ島の新しいガムラン音楽をご案内致しましたが、今度は中米ガテマラのマヤ文明の子孫たちの民族楽器「マリンバ」の曲をご案内致します。

最初に人類学のフィルムをご覧下さい。
アメリカのスミソニアン博物館の1958年に撮影されたガテマラの「チチカステナンゴ」と云う街の記録です。
仮面を彫って居る後ろで、いわゆる民族楽器のマリンバの本来の形の楽器が演奏されていますね?
1958 Chichicastenango

現代のマリンバは、小中学校の音楽室に在るマリンバに近い楽器になりましたが、未だに大きな楽器で一つの楽器を三人から四人で演奏するスタイルが多いです。

それでは名曲「チチカステナンゴ」をお聴き下さい。
Chichicastenango

El tiempo todo lo borra

最初にご覧戴いたアメリカのスミソニアン博物館の1958年に撮影されたマリンバの本来の形の楽器が、この動画の様に進化しています。
三人、四人と一つの楽器を演奏している様子がお判りになられると思います。
Lagrimas del telma

Marimba Maria Concepcionの演奏

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

ニューウェーブの様なガムラン

ニューウェーブの様なガムラン

体調が良くなったと思うと、音楽にどっぷり浸かってしまいたくなる私・・・。

さぁ今度はバリのガムランをと・・・。
ふと、今まで聴いたことの無い、ニューウェーブの様なガムランに出会いました。
本当は伝統的なガムランを聴くつもりでしたが・・・。

なんだが心が落ち着く様に感じます。

宜しければ
皆様も!

Yogi beach Bungalows

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

Flauta=フラウタ

Flauta=フラウタ

体調が優れないと、ラテン語やドイツ語の歌曲が聴けません(頭が動いていないので・・・)。

やはりその様な時は器楽曲ですよね?

アントニオ・ヴィヴァルディの協奏曲をご一緒に如何ですか?

フルートのための協奏曲 ホ短調 RV 432 ~RV 436、RV 429、RV 440、RV 533、RV 438、RV 427、RV 431
約一時間2分間の演奏

この曲のタイトル「Concerti per Flauto Traversiere」につい反応してしまいます。
いわゆるフルートの事ですが、わざわざ「横笛のフラウト」と断っていますね?

スペイン語の「Flauta=フラウタ」も、中世の頃から横笛を意味するようになりましたが、本来は笛の意味で、バスク人の民族楽器「Flauta=フラウタ」は、リコーダーに良く似た縦笛です。
しかしリコーダの様に多くの指穴を持っていません。さも古代ギリシャの縦笛の様に片手で演奏出来る笛です。

実は学生の頃に、九州の伊万里のトラピスチン修道院(ここの大院長様に子供の様に大事にされていました)と、長崎の西坂の上に登ったところに在るイエズス会の「黙想の家」に行かなければならなくなりました。

福岡から特急に乗って、伊万里で数日過ごし、そこから長崎へまた特急に乗って直ぐに、バスク人のご老体が私に興味を示したのです。
実は他の乗客の迷惑になってはと、デッキで南米インカ文明の民族楽器「ケーニャ」を吹いていました。
彼は用足しに来たらしいのですが、私のケーニャの音を聴くと慌てるように客車へ戻って行きます。

通訳を連れて戻って来た彼は、
「その笛は日本の笛ですか?」
とスペイン語で聞いてきます。
通訳が居るのを無視して、私はスペイン語で、
「これは南米インカ文明の民族楽器でケーニャと言います。」
通訳がやっと割り込んできて、
「この人はフラウタの演奏者で佐世保で演奏するためにこの列車に乗っています。」
「ぜひ、貴方の笛を聴かせて欲しいと言っています。」
私がフラウタ演奏者と話し始めると、通訳の人は安心したように客車に戻って行きました。

私はフラウタがバスク人の民族楽器だと知っていましたので、彼は喜んで私だけの為に多くの曲を吹いてくれたのを思い出しました。

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

こよみ など・・・

こよみ など・・・

今日は
「2014年_1月25日(土曜)」
六曜:赤口

新暦:
2013年  _1月  25日
干支年
 甲午(年)丙寅(月)丙申(日) 
注)_中国語_日本語
甲午(jiǎwǔ_きのえうま)
丙寅(bǐngyínひのえとら)
丙申(bǐngshēnひのえさる)

旧暦:
2013年  12月  25日
干支年
 癸巳(年)乙丑(月)丙申(日) 
注)_中国語_日本語
癸巳(guǐsì__みずのとのみ)
乙丑(yǐchǒuきのとのうし)
丙申(bǐngshēnひのえさる)

月名(旧暦日)_: 有明月
二十四節気__:大寒
       (_1/20~_2/_3)
潮汐_____:小潮


気分転換にこの曲は如何ですか?
「もう一つのグレゴリオ聖歌?」



雛人形・・・この様な「お雛様」はこの時期のインテリアとしても・・・如何?

【雛人形収納飾】芥子親王飾:さくら雛:伏見屋監修【雛人形】【親王飾】【雛人形収納飾】芥子親王飾:さくら雛:伏見屋監修【雛人形】【親王飾】
()
不明

商品詳細を見る

¥ 69,000


ディズニー 雛人形

【東京ディズニーリゾート限定】ミッキーとミニーのひな人形(台付き) お雛様 おひな様 雛飾り 雛人形【東京ディズニーリゾート限定】ミッキーとミニーのひな人形(台付き) お雛様 おひな様 雛飾り 雛人形
()
不明

商品詳細を見る

¥ 16,000


ハローキティ ひな人形

雛人形 ひな人形 親王飾り コンパクト ハローキティ 人気のキティちゃんのダニエル君と一緒の陶器のお雛様雛人形 ひな人形 親王飾り コンパクト ハローキティ 人気のキティちゃんのダニエル君と一緒の陶器のお雛様
()
人形一番

商品詳細を見る

¥ 2,625

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

韓国・京城にて

韓国・京城にて

昨日お話させて頂いた韓国でのいくつかのシーンを・・・。

先ず金浦空港での入国管理;
この時まだ二歳だった長男が、入国管理カウンターで人差し指と中指を立てて盛んにアッピールを。
「Oh! Victory!」
と怪訝そうな表情の入国管理官。
日本では「ピースサイン」ですが、日本以外では、イギリスとフランスの「百年戦争」のアジャンクールの戦いで始められ、第二次世界大戦中のイギリスの首相チャーチルが、対ドイツ・イタリアとの戦いで「勝とう!」と機会有る毎に民衆に示したのが有名ですね。
私は慌てて入国管理官に、
「My son is said "I'm two years old"」
急に彼はにこやかな表情に変わり、
「Oh! Lovely Baby!」
と・・・。

金浦空港は空軍基地も兼ねているので、軍用機が・・・。

宿泊したホテルは汝矣島(Yeou-i-do)に在って国会議事堂の直ぐ斜め前。出国前に泊まった伊丹空港前のホテルの部屋の四倍以上の部屋で、バスルームが丁度・・・伊丹空港前のホテルの部屋ぐらいの広さでした。
汝矣島は高校生の時から嫁はんと結婚する数年前まで文通していた友人が住んでいた永登浦区(Yeong-deung-po-gu)に在る漢江(Han-gang)の中州です。
嫁はんには話していますので、彼女がこの街にまだ居るのかと思いながらキョロキョロとしてしまいました。

以前お話させて戴いた私の長編小説の亀山築城の相手役「楊 賢京(you-kyong-kyung)」のモデルになって貰っていますが、実際の彼女は理系の(私なんか足元にも及ばない)秀才で、小説では文系の考古学の秀才として描いています。

軟水に慣れている私たち日本人は、大陸に多い硬水を飲むと下痢になってしまいます。
ですからホテルの部屋に在るボトルを飲めないので、毎日何回もホテルの喫茶室へ。
嫁はんと話していると、いつも決まって長男がウェイターに拉致られてしまいます。

そこで長男はまた彼らに向って「Victory!」・・・。
長男はピースサインをすると、みんなに大事にされると思い込んだようです。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

僕って「天才」?!!

僕って「天才」?!!

お早う御座います!ジャッキーです!

ご無沙汰致しておりますが、僕は元気に食味学研究、除草剤代替薬剤研究、領土パトロール、そしてお父さん看護(監視とも云う)に忙しくしています。

お父さんの調子が悪くて、僕は朝も夜も監視業務ではなくて看護業務に常に就かなければなりませんでした。
そこで困ったのが、ご飯とお水・・・。
邪悪な帝国軍兵士(お父さん)の秘密基地(ベッド)の下にある僕のお気に入りの大理石板の直ぐ傍にお水の容器が在りますので、首を伸ばせばお水を飲む事が出来ます。
でも・・・ご飯が入っている僕の食器は遠いところに在りました。

ふと僕は閃いたのです!!
「そうだ!食器をここまで持って来たら、お水と同じ様に首を伸ばせば直ぐに食べられる!!」

僕は一生懸命に小一時間掛かって、食器を大理石板のところまで引っ張って来ました。
だって邪悪な帝国軍兵士だったら、食器を移動するのに片手か両手で持って一秒も掛かりませんが、僕には食器を持てませんし、思う通りに食器が動きません。

やっと思うところに食器を配置出来たと喜んでいたら、邪悪な帝国軍兵士が眼を覚ましました。

そして信じられない事に、折角持って来た食器に手を伸ばします。
「僕の食器に触るな!」
と、共和国軍将軍として厳命したのですが・・・邪悪な帝国軍兵士は耳を貸しませんでした。

それで・・・食器の下にドッグ・フードの袋を敷いて・・・こうなったのです。

2014012404-s

2014012405-s

快適な監視(看護とも云う)業務が出来るようになりました。

テーマ : シーズー
ジャンル : ペット

アルタイ諸語

アルタイ諸語

病床で臥せっている時、16日にお話した英語俳句のイギリス人の友人の事を思い出していました。

カトリック殉教者(韓国人)の聖人列聖式が韓国で有って、そこで彼と再会したのです。
長男がまだ二歳で、嫁はんと三人で、また多くの在日韓国人の方たちと一緒に巡礼に参加しました。

考古学少年だった私は・・・。
工学研究費調達の為に、考古学会へ出そうと研究していた成果を利用して、私の小説の題材として書いている下記の内容ですが・・・。
アルタイ諸語(私が高校生の頃の学説では「ウラル・アルタイ語族」)の日本語と韓国語は、私の研究では三重言語だと・・・。
縄文人は南方系(オーストロネシア語族)と北方系(古シベリア諸語;アイヌ語・ニヴフ語)に、弥生人が「呉越同舟」の越国の南に住んでいたいくつかの部族が、南下して越南=Yen nan=Viet Nam=ベトナムになったり、海を渡って韓国(主に三韓時代の弁韓国へ)や日本へ・・・日本へ渡ったグループは弥生人ですよね?
それらのベトナムや韓国、日本では、縄文人に相当する部族と後に侵入する弥生人に相当する部族とが混血し、また我が国と韓国は「アルタイ諸語」の支配者グループが最後に侵入して、アルタイ諸語の日本語や韓国語が出来上がりました。
ですから、縄文語と弥生語の単語などの特徴を持ったアルタイ諸語になる訳です。

さて、話を元に戻します。
音読み(呉音・漢音・唐音(宋音・唐宋音)・慣用音)と訓読み(やまと言葉=上記の日本語読み)の二種類以上の漢字の読み方を持つ我々は、同じ日本人の名前の漢字を読めない事が多いですよね?
殆どの人が私の本名を読めません(この六十年間で家族親類以外では二人だけ・・・)。ペンネームの亀山築城の「築城=ちくせい」も読めない様ですが・・・。

その事をイギリス人の友人に話したら・・・。
「僕の名前も同じイギリス人には読めないよ!」

「えっ?!!」
私の感覚では、アルファベットで表記すれば、私達の平仮名か片仮名で書いている様な感じなので、誰でも発音出来ると思っていました。
しかし、イギリスも三重言語です。
原住民のケルト人のケルト語、植民地にしたローマ人のラテン語、ローマ帝国がイギリスを手放した後に侵入したアングロ・サクソン人「アングリア(イングランド)のサクソン人」の言語で、私達と同じ様に三重言語になっているのです。
言語学の分野で、韓国に居る間ずっと彼と議論していたのを懐かしく思い出します。

彼は・・・再会した三ヵ月後に・・・ベルギーで溺れた高校生を助けようとして溺死したのを後から知りました・・・。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

白帝城・・・再々

白帝城・・・再々

今朝(1月17日)から心臓の調子も良く、10cmほどに伸びてしまった髭を2cmほどに切り揃えていました。
しかし、ベッドでしましたので・・・ベッドが髭だらけになってしまい・・・まだ血の巡りが悪く、頭が正常に動いていないのかも・・・?

タイトルから、お判りになると思いますが、再々の「白帝城」です。

実は嫁はんに白帝城の話題をネットにアップしていると話しました。「白帝城って何?」「どこに在るお城?」と聞き返されてしまいす。
「白帝城」は公孫述が築き、一昨日(15日)お話させて戴きましたように劉備玄徳が逃げ込んだ城です。
三峡(白帝城から南津関までの193km)の入り口が白帝城になります。
と説明しても「三峡って?」・・・。
「白帝城」はポピュラーではないのかしら?と思いながら、李白の「早発白帝城」を話すと・・・「??」でした。

さぁ説明するのにどうしようかと・・・。
以前にNHKで放送された私が大好きな「漢詩紀行」の動画がyoutubeにアップされていまして、丁度「李白」の番組が有りました。

「李白 1」「李白 2」「李白 3」とご案内致しますが、「李白 1」の再生6分後くらいから李白の「早発白帝城」と「白帝城」が紹介されています。
長江三峡などや李白の他の唐詩も紹介されていますので、ぜひご覧下さい。

李白 1

李白 2

李白 3

ついでに「三国志の「白帝城」を見学」をご覧下さい。

と、ここまで書いてダウンしてUP出来ませんでした・・・。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

白帝城・・・再び

白帝城・・・再び

昨日、劉備玄徳(←皇帝)が崩御為された「白帝城」に関連して李白の「早発白帝城」を最後にご案内致しましたね?

ところで、
貴方はどちらの李白の「早発白帝城」を選ぶのでしょうか?
私の父は当然の様に詩吟。
私は漢詩や唐詩などを返り点などを加えて日本語に読み替えるのに疑問を持っていますので、中国語読みが好きです。

学生の頃にイギリス人と話していて、突然彼が、
「Old pond Frogs jumped in Sound of water」
と言った途端に遠くを見る眼になって、
「fantastic!!」
私は
「ハァ?」
と首を傾げてしまいました。(勿論、芭蕉の俳句「古池や 蛙飛び込む 水の音」を、ラフカディオ・ハーンが英訳した英語俳句(HAIKU)だと判りましたが・・・。)

すると再び
「How still it is here Stinging into the stones, The locust's trill」
と・・・。
「静けさや 岩に滲み入る 蝉の声」をドナルド・キーンが英訳した英語俳句ですが、彼が盛んに松尾芭蕉は素晴らしいと誉めちぎります。

でも、私には俳句の「五・七・五」のリズム感を失った英語俳句には・・・強い抵抗を感じるしかありません。


そこで最初に戻ります。

詩吟の「早発白帝城」(ピアノ伴奏付き・・・?)

唐詩朗誦の「早発白帝城」(拼音(ピンイン、pīnyīn)付き・・・?)

皆様はどちらの「早発白帝城」を選ばれますか?


私たちは、もう千年以上前から漢詩や唐詩を日本語読みにして親しんでいます。
一つの芸術文化と呼ぶに相応しいと思いませんか?

しかし、先程の「英語俳句」の様に、私たちが詠む日本語の漢詩や唐詩を、中国の方々はどう思うのでしょうか?

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

白帝城

白帝城

臥せっていた間に頭に浮かんでいたのは、モンキーズだけではありませんでした。

武家の出の私は子供の頃に父親から聴かされていた「三国志」の英雄で蜀漢初代皇帝「劉備玄徳(りゅうびげんとく)」や名軍師の諸葛亮孔明(しょかつりょうこうめい)の話などを・・・勿論、関羽や張飛の武勇も・・・。
それも・・・夷陵の戦いで敗退して逃げ込んだ劉備玄徳の最期の地「白帝城」の話を思い出してしまいました。

死に至る病を患った劉備玄徳は諸葛亮孔明を呼んで、
「孔明よ、そなたは魏の曹丕より十倍の才能がある。きっと国を安定させ、国を富ませて、必ずや中国を統一してくれるだろう。」
「劉禅(玄徳の子)の事を宜しく頼む、良き皇帝となるように育ててくれ、もしも劉禅が皇帝の器でなければ、孔明、そなたが皇帝となって国を導いて欲しい。」
私の父は主君は家臣をここまで信頼しなければならない、また孔明は良く劉禅を補佐し、国の行く末の為に心血を注いだと言っていました。

さて、その情景を感じさせる物が無いかと・・・。

中国の京劇「白帝城」が有りましたので、お時間の有る方はご覧下さい。
一部と二部に分かれていますが、その二部の場面で、玄徳が家臣に支えられながら玉座に着いて、
「おお!二人の弟(関羽と張飛)が来た!」
二人の家臣が、
「いえ、どこにもそのような人が見えませんが・・・」
「三国志」にそんな事を書いていたかしら?・・・と不思議に思っています。


京劇「白帝城」1-2


京劇「白帝城」2-2



白帝城は後の世に詩聖「李白」が詠んで居ますね?

早発白帝城

朝辞白帝彩雲間
千里江陵一日還
両岸猿声啼不住
軽舟已過万重山


そう云えば「長江(揚子江)ダム」に沈むって云われていた白帝城はどうなったのでしょうか?
或る程度の高さの山頂に築かれて居ますので、浮島状態?それとも完全に水没?

少し心配しています。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

プロフィール

亀山築城

Author:亀山築城
私は工学系研究者ですが、自分の学会の研究と、小説などの創作をしております。
研究費欲しさから、犬のエッセイと、考古学の小説を発表し、アフィリエイトにも頑張っています。
それから、下記のリンクの私のホームページにも是非ともお越し下さい。
亀山築城の書斎
亀山築城の城
お待ち致しております。

私の著作のご案内:
僕たちを判って!
この子達と共に歩んで
浦島太郎って誰?
屋嶋の禿げとその兄達

お勧め情報








ホームページ
FC2の無料HPを作るなら、先ずこれを読んでから
ひな型を使い簡単に作る無料HPの作成法はこちらから




お知らせ

人気ランキング
 =多数の支持が有る
  =評判が良い
   =値段の割に価値が在る
    =買わなきゃ損!
楽天の各ジャンルベストランキング10を毎日更新しています。
私の下記のホームページで御覧になれます。

楽天市場 各ジャンルの人気売り上げベストランキング10位を毎日更新しています

他にも楽天市場 各ジャンルの人気オークションベストランキング10位を毎日更新しています

楽天トラベルの人気宿泊施設ランキングトップ10



今までに毎日掲載してきましたペット用医薬品や、ペット用品、犬乗用自転車、ペットキャリーバックや犬用散歩カートの記事を纏めて、過去の記事を利用し、見易いように階層化リンクリストを作りました。是非とも一度ご覧下さい。
ブログトップ
  ━ペット関連用品のご案内
    ┳犬用医薬品のご案内
    ┣楽天市場 ペット用カゴ付き自転車
     キャリーバッグ

    ┣楽天市場 お散歩用ペットカートは
     こちらから

    ┣楽天市場 犬用おやつ特集
    ┣楽天市場 ドッグフードなどのお買い
     得情報

    ┣今日のお勧めペット用品

ブログトップ
  ━ペット関連用品のご案内
    ━犬用医薬品のご案内
      ┳犬用胃腸薬関係(虫下しも含む)
      ┣犬用かぜ薬(解熱、呼吸器、循環
       器系)

      ┣犬用各種皮膚病・外耳炎薬など
      ┣犬用眼科薬品関係など
      ┣ノミ・ダニ駆除薬品と救急用品な
       ど


こちらもご覧下さい。
Amazonの姉妹店のJaxariの製品(バック、靴)を紹介致します。

メタボ対策やダイエット、糖尿病の療法食はこちらから

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧

Canada's Travel Photo

なかよしわんこ

お父さんの旅
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
最新コメント
最新記事
お勧め紹介コーナー
バナー 私のホームページです。ジャッキーをメインにした記事を記載致しています。他にも色々な話題を提供致しております。是非とも一度お出で下さい。




アマゾンの文具、オフィス用品はこちらから


アマゾンの便利なギフト券はこちらから

アフィリエイト・SEO対策

サーバー・レンタルサーバー

ホームページ
ひな型を使った簡単作成の無料HPの作成法はこちらから


ブログ

カウンター

無料・レンタル・掲示板

FC2動画

FC2PIYO 

skyticket

予約宿名人













カテゴリ
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
Amazon ウィジェット
サーチ設定が和書になっておりますが、プルダウンで他の商品を検索出来ます。どうぞお試し下さい。
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード